スキマ時間を有効活用するための方法

んにちは!

どーもこーぴーです。

 

 

 

 

皆さんは、

 

 

学校や塾まで

の移動時間などの、

 

 

ちょっとした

スキマ時間に何をしていますか?

 

 

 

 

もしかしたら

ずっとスマホ

 

 

触っている人が

いるかもしれませんね。

 

 

 

 

けれどそれでは

受験に勝てません!

 

 

 

 

今日紹介するのは、

 

 

スキマ時間を

有効活用する方法です。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216184624j:image

 

 

この方法を知っていれば、

 

 

スキマ時間を有効に

使うことができ、

 

 

日中にしっかり

勉強できるので、

 

 

きっちりと睡眠時間を

確保することができます。

 

 

 

 

1日のスキマ時間

を全て足すと、

 

 

だいたい

2〜3時間になります。

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

まとまった時間でなく、

 

 

細かく区切られた

時間であるため、

 

 

気負うことなく勉強に

集中することができます。

 

 

 

 

このスキマ時間で、

 

 

日本史の一問一答や英単語などの

暗記科目を勉強をすれば、

 

 

これらにまとまった時間を

確保しなくても、

 

 

スキマ時間だけで効率的に

勉強することができます。

 

 

 

 

この短いスキマ時間が、

 

 

1日だけでも

2〜3時間あるのに、

 

 

受験までの

日数を考えたら、

 

 

一体どれほどの

時間になるのでしょう。

 

 

 

 

きっと莫大な

時間になることは、

 

 

皆さんにも

想像できるはずです。

 

 

 

 

この時間を

味方にできれば、

 

 

グッと合格

近づくことができるのです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216184500j:image

 

 

逆に、

 

 

 

この方法を知らないと、

 

 

貴重なスキマ時間も、

 

 

あまり効果のない

時間になるのです。

 

 

 

 

そして日中あまり

できなかったから、

 

 

夜にやろうとして

夜更かしすると、

 

 

次の日の日中に

眠くなってしまい、

 

 

ろくに勉強できない、

 

 

という悪循環に

囚われてしまい、

 

 

効率的とは程遠い、

 

 

非効率的な勉強に

なってしまうのです。

 

 

 

 

また、スキマ時間に

スマホを触っていると、

 

 

いつまで経っても、

 

 

スマホから離れる

ことができずに、

 

 

あっという間に

受験の日がやってきて、

 

 

スキマ時間を有効に利用した人との

間に大きな差が生じ、

 

 

大幅に点数が

離れてしまうのです。

 

 

 

 

スキマ時間を

有効に活用できなければ、

 

 

“合否に大きく

関わってくる”

 

 

ということを

肝に命じておいてください。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216184724j:image

 

 

さて、ここで紹介する

 

 

スキマ時間を有効に

活用するための方法には、

 

 

3つポイントがあります。

 

 

 

 

1つ目は、

 

 

段取りをしておくことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305112520j:image

 

 

スキマ時間にやるべき

勉強を用意していないと、

 

 

「何をしようか」と

考えなければなりません。

 

 

 

 

けれどその時間が、

もったいない!

 

 

 

 

先にしっかりと

決めておくことで、

 

 

効率よく勉強できるのです。

 

 

 

 

2つ目は、

 

 

単語や一問一答など

暗記ものに絞ることです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305112337j:image

 

 

大学受験では暗記すべきことが

たいへん多いです。

 

 

 

 

だからこそ時間の

限られたスキマ時間で、

 

 

よりメリハリをつけて

暗記をするのが良いのです。

 

 

 

 

3つ目は、

 

 

すぐ取り出せるところに

用意しておくことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305112308j:image

 

 

カバンなどに

入っていると、

 

 

「カバンの中いっぱい

    だからもういっか」と、

 

 

なってしまうことが

多々あります。

 

 

 

 

だからポケットサイズの

教材を用意するとか、

 

 

スマホで勉強する範囲を

写真で撮っておくなど、

 

 

常に手元に置いておくことが

大事なのです。

 

 

 

 

さあ、今すぐ

 

 

明日のスキマ時間で

何をするか決めてください!

 

 

f:id:Kosuke424:20190216184137j:image

 

 

スキマ時間を

軽く見ずに、

 

 

きっちりと

有効活用できる人が、

 

 

成功、つまり合格

収めることができるのです。

 

 

 

 

さあ、あなたも

スキマ時間マスター

目指して頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験勉強のモチベーションを維持する方法

んにちは!

どーもこーぴーです。

 

 

 

 

皆さんにも、

 

 

勉強したくない時期って

ありますよね?

 

 

 

 

けどそんなことも

言ってられないですよね?

 

 

 

 

そんな時、皆さんは

どのような方法で、

 

 

モチベーションを

保っていますか?

 

 

 

 

今日紹介するのは、

 

 

受験勉強のモチベーション

を維持する方法です。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216120641j:image

 

 

この方法を知っていれば、

 

 

勉強に対する

意識も高いまま、

 

 

長期間にわたって

集中することができ、

 

 

サボることなく、

 

 

受験まで突っ走って

いくことができます。

 

 

 

 

焦りなく

勉強ができると、

 

 

心も穏やかになり、

 

 

喧嘩やイライラもなく、

 

 

充実した楽しい

日々を送ることができます。

 

 

 

 

またモチベーション

が高まることで、

 

 

脳の働きも活発になり、

 

 

考え方も

ポジティブになるので、

 

 

知らない間に勉強の

効率が上がるのです。

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

モチベーションを

高めることで、

 

 

本人の中で

「満足」が積み重なり、

 

 

より高いレベルを

求めることができる、

 

 

ということなのです。

 

 

 

 

またモチベーションは

他人に伝染するため、

 

 

友達と話すことで

お互いの目標が刺激となり、

 

 

モチベーションを

高め合うことができるのです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216120546j:image

 

 

逆に、

 

 

 

この方法を知らないと、

 

 

勉強もやる気になれず、

 

 

モチベーションと一緒に

モラルも低下するため、

 

 

友達と喧嘩するなど、

 

 

トラブル

発生したりするのです。

 

 

 

 

また、モチベーションが

低下した際、

 

 

作業スピードが落ちたり、

 

 

つまらないミスも

増えてしまうなど、

 

 

同じ時間

勉強をしていても、

 

 

モチベーションが

高いか低いかで、

 

 

身に付く知識量

ずいぶんと変わってくるのです。

 

 

 

 

モチベーションが

維持できないと、

 

 

次にモチベーションが

戻るまでの間は、

 

 

モチベーションが

維持できた人と比べ効率が劣るので、

 

 

ジリジリ

差が開いていき、

 

 

それがそのまま

受験の合否につながる、

 

 

といったことも

起こりかねません。

 

 

 

 

モチベーションを

維持することだけでも、

 

 

合格への近道

となるのです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216121201j:image

 

 

さて、ここで紹介する

 

 

勉強のモチベーションを

維持する方法には、

 

 

3つのポイントがあります。

 

 

 

 

1つ目は、

 

 

身近にライバルを設定する

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305105414j:image

 

 

仲が良くて

自分より賢い友達を、

 

 

ライバルとして

設定することで、

 

 

“ライバルを追い抜こう”

 

 

と、苦しい時も我慢して

努力することができます。

 

 

 

 

2つ目は、

 

 

勉強が『できる』と

いう感覚を掴むことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216115837j:image

 

 

この方法が

最も効果的です。

 

 

 

 

この感覚を掴むには、

 

 

成功体験をする

ことが1番てっとり早いです。

 

 

 

 

模試などで目標を設定し、

 

 

それが達成できると、

 

 

「自分は勉強できるんだ!」と、

 

 

自分に自信がつき、

勉強が楽しくなります。

 

 

 

 

3つ目は、

 

 

合格後の自分を想像する

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305105539j:image

 

 

ちょっとした休憩時間で、

 

 

第一志望の大学に入学した自分を

想像してみるのです。

 

 

 

 

この時はまだ、

 

 

大学でのキャンパスライフ

は知らない訳ですから、

 

 

存分に美化して

想像して下さい。

 

 

 

 

そんなことを考えていたら、

 

 

今の勉強なんて

ちっぽけなもの

思えるはずです。

 

 

 

 

さあ、今すぐ

 

 

自分のやる気スイッチを

オンにして下さい!

 

 

f:id:Kosuke424:20190216115406j:image

 

 

息抜きは大事ですが、

 

 

サボるのとは訳が違います。

 

 

 

 

休憩以外は常に

スイッチオン!

 

 

それくらいの

気持ちを持って、

 

 

残された時間を

突き進んでください!

 

 

 

 

もう少し頑張れば、

 

 

夢のような

キャンパスライフが、

 

 

あなたを待ってますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英文法の効率的な覚え方

んにちは!

どーもこーぴーです。

 

 

 

 

皆さんは、

 

 

英語を読み解くにあたって

重要な英文法を、

 

 

どのような方法で

覚えていますか?

 

 

 

 

今日紹介するのは、

 

 

英文法の効率的な覚え方です!

 

 

f:id:Kosuke424:20190216025032j:image

 

 

この方法を知っていれば、

 

 

英語の長文を読む際、

 

 

止まることなくスラスラ

読めるようになるのです。

 

 

 

 

単語だけでも、

 

 

うっすらと意味を

理解することもできるのですが、

 

 

文法を知っていることで、

 

 

より明確に読める

ようになるのです。

 

 

 

 

文法が分かっていれば、

 

 

長文読解にかける時間も

自然と少なくなり、

 

 

他の問題を解く

時間が増えるため、

 

 

うっかりミスなどもなくなり、

 

 

点数アップにも繋がるのです。

 

 

 

 

また、文法が分かれば、

 

 

文の構造も

理解できるため、

 

 

自分で英語の文章を

書く英作文や、

 

 

英語の文を訳す日本語訳の問題も

解けるようになります。

 

 

 

 

英文法ができるかによって、

 

 

同志社の英語の試験で

数十点変わってくるのです。

 

 

 

 

逆に、

 

 

 

この方法を知らないと、

 

 

長文を読むのに

相当な時間をかけてしまうため、

 

 

問題を解く時間が

どんどん減ってしまって、

 

 

最後には焦って

うっかりミスや、

 

 

ちゃんと読めばできてた問題を

間違えたりするのです。

 

 

 

 

文法ができないと、

 

 

英語の問題である、

 

 

文法、長文読解、

日本語和訳、英作文、、、

 

 

などの問題を自信を持って、

 

 

「これだ!」と、

 

 

解答できないのです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190216025510j:image

 

 

また長文も

“時間をかければ読める”

 

 

そんなことは無いのです。

 

 

 

 

文法ができないと、

 

 

文章は正しく

理解できない。

 

 

 

 

だから解けたと

思っていた問題も、

 

 

結局、間違って

いたりするのです。

 

 

 

 

英語はそう簡単ではありません。

 

 

 

 

単語ができるように

なってもそれは、

 

 

スタート地点に立てた

だけなのです。

 

 

 

 

文法を理解して初めて、

 

 

テストの得点を

積み上げていくことができるのです。

 

 

 

 

さて、ここで紹介する

 

 

英文法の効率的な覚え方には、

 

 

3つのポイントがあります。

 

 

 

 

1つ目は、

 

 

勉強する文法書は1冊に絞る

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305105302j:image

 

 

何冊もの文法書を手にしても、

 

 

全てやりきることができず、

 

 

途中でやめてしまう

場合が多いので、

 

 

全部の英文法の知識が

網羅された文法書を、

 

 

1冊に絞って、

 

 

とことんやりこむ方が

効率がいいのです。

 

 

 

 

2つ目は、

 

 

1日に1分野ずつ進めて行く

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305104826j:image

 

 

1日に多くの量を

追い込んで勉強しても、

 

 

文法は単語と比べて

簡単には定着しません。

 

 

 

 

だから、

 

 

“何周もするぞ”

という気持ちで、

 

 

1日に1分野ずつコツコツと、

 

 

勉強することが

大事なのです。

 

 

 

 

3つ目は、

 

 

例文を声に出して読む

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190305104935j:image

 

 

according to 〜、a lot of 〜

などの複数の単語が、

 

 

連なってできた熟語が

使われている例文を、

 

 

声に出して読むことで、

 

 

実際に自分が

英作文などで使えるように、

 

 

意識して勉強することが大切です。

 

 

 

 

さあ、今すぐ

 

 

分厚い文法書を

開いてみてください!

 

 

f:id:Kosuke424:20190216025531j:image

 

 

その分厚い参考書に

不必要な情報なんて無いのです。

 

 

 

 

何度も言うようですが、

 

 

文法は英語に

必要不可欠な知識です。

 

 

 

 

これをなくして

高得点なんてありえません。

 

 

 

 

みなさんももう一度

英文法の大切さを見つめ直して、

 

 

焦らずじっくり

頑張ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強に疲れた時の対処法

んにちは!

どーもこーぴーです。

 

 

 

 

皆さんは、

 

 

勉強ばかりしていると、

 

 

睡魔に襲われること

はありませんか?

 

 

 

 

今日紹介するのは、

 

 

勉強に疲れた時の対処法です。

 

 

f:id:Kosuke424:20190212000642j:image

 

 

この方法を知っていれば、

 

 

同じ時間勉強したとしても、

 

 

他の人より効率よく

勉強をすることができます。

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

定期的に休憩をとり、

 

 

気持ちを切り替える

ことができる人は、

 

 

休憩なしでずっと勉強

している人より、

 

 

より勉強がはかどる

ということです。

 

 

 

 

人間の集中力は

そう長くは続きません。

 

 

 

 

だから休憩のとり方によって、

 

 

他の人より勉強の効率を

上げることができるのです。

 

 

 

 

効率的な休憩をとることで、

 

 

途中でくじけることなく

勉強に取り組むことができ、

 

 

集中力を持続させる

ことができます。

 

 

 

 

また、休憩中に

 

 

「さっきの問題は

    こういうことだったのか!」

 

 

と気づくことがあったり、

 

 

違う視点から物事を捉えることも

できるようになります。

 

 

f:id:Kosuke424:20190212001743p:image

 

 

逆に、

 

 

 

この方法を知らないと、

  

 

疲労がどんどん溜まっていき、

 

 

集中力が続かずに、

 

 

途中で勉強を

止めてしまったり、

 

 

勉強がはかどらないため、

 

 

その焦りから自分を

追い込んだりしてしまうのです。

 

 

 

 

その結果、

 

 

体調を崩したりして、

 

 

まともに勉強すら

できなくなるのです。

 

 

 

 

また、疲労が溜まると

回復が追いつかず、

 

 

次の日にも影響が

出てしまうのです。

 

 

 

 

物事の見方も

どんどん狭まっていき、

 

 

解るものも

解らなくなってしまうのです。

 

 

 

 

休憩のとり方によって、

 

 

合否が決まると言っても

過言ではないと思います。

 

 

 

 

さて、ここで紹介する 

 

 

勉強に疲れた時の対処法には、

 

 

3つのポイントがあります。

 

 

 

 

1つ目は、

 

 

完全にスイッチをオフにする

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190304215218j:image

 

 

たとえ勉強と無関係なことでも、

 

 

意志や集中力を

使う作業をすれば、

 

 

逆に疲労度を

高めてしまうのです。

 

 

 

 

だから人とお喋りをしたり、

 

 

ボーッとする方が、

 

 

スマホを触るより

よっぽどいいのです。

 

 

 

 

2つ目は、

 

 

短い休憩を頻繁にとる

ことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190304214909j:image

 

 

短い休憩を

頻繁にとることで、

 

 

集中力の維持ができ、

 

 

途中で勉強を

止めることなく、

 

 

1日効率の良い

勉強ができるのです。

 

 

 

 

3つ目は、

 

 

外に出ることです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190304214826j:image

 

 

外の空気を取り込むことで

気持ちを切り替えることができ、

 

 

欲を言えば、

 

 

近くの公園にでも

行ければより一層、

 

 

気持ちを入れ替えることができ、

 

 

勉強にも高い集中力で

臨むことができるようになります。

 

 

 

 

さあ、今すぐ

 

 

外の空気を

吸ってみてください!

 

 

f:id:Kosuke424:20190212001456j:image

 

 

時間をしっかり決めて

規則正しく休憩をとり、

 

 

外の綺麗で新鮮

空気を取り込むことで、

 

 

きっと勉強にも

新鮮な気持ちで、

 

 

取り組むことができるはずです!

 

 

 

 

新鮮な気持ちで

取り組むことができたら、

 

 

集中力も高くなり、

 

 

効率の良い勉強が

できるに違いありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に英単語をマスターできる方法

んにちは!

どーもこーぴーです。

 

 

 

 

みなさん、

 

 

英語の基礎となる英単語を、

 

 

どのような方法で

覚えていますか??

 

 

 

 

 

今日紹介するのは、

 

 

英単語を効率よく

覚える方法です。

 

 

f:id:Kosuke424:20190211155804j:image

 

 

この方法を知ることで、

 

 

英単語を効率よく

覚えることができるため、

 

 

英語の文章の構造が

多少難しくても、

 

 

文章のニュアンスはだいたい

把握できるようになります。

 

 

そのため英語の長文を

読むのが楽しくなります。

 

 

 

 

また難しい単語が出た時に、

 

 

「もしかして自分にしか

    分からないのではないか?」

 

 

という優越感

浸ることもできます。

 

 

 

 

効率よく英単語を

覚えることで、

 

 

英語にかける時間が

圧倒的に短くなり、

 

 

他の科目により一層

時間をかけることができます。

 

 

 

 

さらに、

 

 

英単語がある程度

分かっていたら、

 

 

会話はできなくても、

 

 

外国人とのコミュニケーション

をとれるようになります。

 

 

f:id:Kosuke424:20190227094020j:image

 

 

逆に、

 

 

 

この方法を知らないと、

 

 

英語におけるどの問題においても、

 

 

ニュアンスすら

掴めないまま、

 

 

当てずっぽで解き続けるしか

なくなるのです。

 

 

 

 

それでは英語が全く

楽しくないですよね?

 

 

 

 

また、英単語が

覚えれていないと、

 

 

長文すらまともに読めず、

 

 

読むたびに毎度毎度

辞書を引かなくてはならないため、

 

 

内容も解らず、

 

 

なにより読んでて全く

面白くないでしょう。

 

 

f:id:Kosuke424:20190211204513j:image

 

 

そして必然的に、

 

 

英語にかける時間が

どんどん増えていって、

 

 

他の科目にかける

時間がなくなり、

 

 

他の受験生との距離が

どんどん広がってしまいます。

 

 

 

 

そして最後には、

 

 

合格不合格という壁で

隔てられてしまうのです。

 

 

 

 

ここで私が紹介する、

 

 

英単語を効率よく

覚える方法には、

 

 

3つのポイントがあります。

 

 

 

 

1つ目は、

 

 

声に出すことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190227093806j:image

 

 

書いて覚えるのも悪いこと

ではないのですが、

 

 

何より声に出すより

時間がかかり、

 

 

声に出す方が、

 

 

同じ時間で倍以上

量をこなせるのです。

 

 

 

 

2つ目は、

 

 

英単語1つ1つに

イメージを持つことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190227093709j:image

 

 

これは和訳を言葉で

覚えるのではなく、

 

 

イメージで覚える

ということです。

 

 

 

 

例を挙げると、

 

 

「book」なら「本」を

想像するということです。

 

 

 

 

3つ目は、

 

 

何回も繰り返すことです。

 

 

f:id:Kosuke424:20190227093348p:image

 

 

じっくりと覚えて

次に進む方法は効率が悪く、

 

 

覚えれていなくても

どんどん先に進み、

 

 

何十周も繰り返していると、

 

 

自然と記憶に

刷り込まれるのです。

 

 

 

 

さあ、今すぐ

 

 

英単語帳を開いてください!

 

 

f:id:Kosuke424:20190211205100j:image

 

 

そして今日1日で一周

してみてください!

 

 

これを1週間も続けると、

 

 

長文もラクラク読めて、

 

 

英語がどんどん楽しく

なってきますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

3年冬までの模試判定Eだった私が90日間、1日椅子に座るだけで、同志社大学に合格できたとっておきの勉強法

じめまして!

現在同志社大学に通う

大学2回生のこーぴーです。

 

 

 

 

3年の冬に同志社大学

第一志望にしてすぐの

模試でE判定

 

 

 

 

周りにやめとけと

言われながらも受験し、

 

 

なんと同志社大学

現役合格できました!

 

 

 

 

今では夢に見てた

憧れのキャンパスライフが実現し、

充実した日々を過ごしています。

 

 

 

 

「地頭がよかっただけでしょ」

「運がよかっただけでしょ」

 

 

 

 

などと思われる方も

いるかもしれません。

 

 

 

 

しかし

私は正しい勉強法を得て、

 

 

受かるべくして

合格したのです!

 

 

 

 

もともと勉強嫌いだった私は

成績も振るわず、

 

 

自分が行きたかった高校も

周りに反対され、

 

 

安全圏だった

中堅の公立高校に進学しました。

 

 

 

 

しかしその高校でも

中学から続けていたバレーボールを

理由に勉強から逃げて、

 

 

成績は下から数えた方が

早いくらいでした。

 

 

 

 

そして部活を引退後の

高校3年のある模試で

 

 

国語の順位がなんと学年で

207/213位!

 

 

 

 

さすがにここまでの順位は

取ったことがなかったので、

 

 

自分でもあまりにショック

少しの間立ち直れないくらいでした。

 

 

 

 

そして冬になり、

大学には行きたかったので

 

 

どこにしようかと

迷っていた頃に、

 

 

一個上の部活の先輩に

ご飯に誘われました。

 

 

 

 

勉強もする気になれなかったので

行ってみると、

 

 

そこには高校の頃よりも

活き活きとした先輩の姿が!

 

 

 

 

その先輩の話を聞くと、

先輩の通っていた

同志社大学が、

 

 

私にとってとてもキラキラとした

夢のような世界に感じました。

 

 

 

 

私は周りに影響されやすいため、

ご飯の後すぐに

 

 

本屋さんで同志社大学

赤本を買いました。

 

 

 

 

家に帰って中を見てみると、、、

は??

第一声がこれでした。

 

 

 

 

同志社大学の壁がここまで高いか!」

 

 

と諦めようかなという

気持ちにもなりました。

 

 

 

 

けれど先輩があんなに

活き活きできる

同志社大学に行きたい!

 

 

 

 

その一心で次の日から

受験当日の日まで

突っ走って行きました。

 

 

 

 

けれど最初は何も分からず、

塾にも通っていなかったので

とりあえず学校の先生に、

 

 

同志社大学に行きたい!」

 

 

と言ったところ、最初は、

 

 

「本気か?」

 

 

と聞かれましたが、

すぐに

 

 

「よし、分かった!」

 

 

と言って、

具体的に何をしていけば

いいのかを教えてくれました。

 

 

 

 

当時は教えてくれた方法以外を

考える余裕すら

残されていなかったので、

 

 

ひたすらにその方法を信じて

邁進していきました。

 

 

 

 

今ではこの先生のおかげで

今の自分があると言っても

過言ではないと思っています。

 

 

 

 

そうして、先生が教えてくれた方法で

国語、英語、社会(歴史)

の3科目をやり込んで、

 

 

2週間近くすぎた頃、

模試を受けましたが、

 

 

結果はE判定と惨敗。

 

 

 

 

この時は、

「まだ始めたばかりだし、」

 

 

そう思うことで

悔しい気持ちを紛らわせる

ことができました。

 

 

 

 

そしてその方法を信じ続け

約1ヶ月後の模試、

 

 

順位はやや上がりましたが、

やはりE判定

 

 

 

 

この時ばかりはさすがに

勉強を1日8時間くらい

毎日頑張ってたのもあり、

 

 

私の心もポキっ

折れかかりました。

 

 

 

 

しかし、周りから

「すぐには結果は出ない」

 

 

と言われたので、

「そういうものなんだ」

 

 

と思うようにして、

またその日から

必死に取り組みました。

 

 

 

 

けれど私の中では

イライラが募っていた

のでしょう。

 

 

 

 

ある日私は学校で

友達と口喧嘩を

してしまいました。

 

 

 

 

その後すぐに

仲直りしたものの、

 

 

「自分の中で相当

    余裕がなくなっているんだな」

 

 

と思いました。

 

 

 

 

次の日、私は

思いっきり遊びました

 

 

 

 

それが功を奏したの

でしょうか、

 

 

次の日からのやる気が

満ち溢れていました。

 

 

 

 

この時思ったのは、

 

 

「ほんの少しの息抜きで

    気持ちがリセットされる」

 

 

ということです。

 

 

 

 

そしてまた次の日から

猛勉強をしました。

 

 

 

 

すると2ヶ月後の模試で

なんとC判定に!!

 

 

 

 

ちょっとでも成果が出たらもう勉強が

楽しくてしょーがない!

 

 

 

 

こんな勉強嫌いな私でも

できると楽しくなるんだ!

と思いながら、

 

 

この方法を信じきって

ひたすら机に向かっていました。

 

 

 

 

そして受験勉強をし始めて

3ヶ月後の受験前最後の模試、、、

 

 

なんとなんとB判定まで

きているじゃないですか!

 

 

 

 

そしてもう同志社大学受験が

迫っていたので、

 

 

「そろそろ過去問でもするか」と、

 

 

赤本を開いてみると、、、

 

 

おおお!?

 

 

2ヶ月前まで全く

分からなかったのに

 

 

今では分かる問題が結構

あるではないか!!

 

 

 

 

そんなことに感動しながら

赤本も無事に解き終え、

 

 

出題形式の傾向をつかみ、

 

 

自信も多少はついて、

 

 

とうとう同志社大学

受験の日を迎えました。

 

 

 

 

私は親に頼んで3学部を

受験しました。

 

 

 

 

さあ、受験初日!

 

 

 

 

もう緊張でその日

どんな問題を解いたかすら

 

 

覚えてないほど

それは散々なものでした。

 

 

 

 

けれど2、3学部目の受験では

ほどよい緊張感の中で、

 

 

自分の実力が充分に

発揮できたと思えるくらい

いい感じの出来でした。

 

 

 

 

試験が終わった日から

合格発表の日まで

眠れない日が続きました。

 

 

 

 

そしてついに合格発表の日。

 

 

 

 

合格発表1個目

 

 

 

 

不合格

 

 

 

 

出来が良くなかったので

落ちると分かっていても、

 

 

この三文字は心に

重く突き刺さりました。

 

 

 

 

そして2個目の試験は

自分でも全力を出せた

と思っていたので、

 

 

「これはもしかして?」

 

 

と少しの希望を

抱きながら結果を見てみると

 

 

 

 

不合格

 

 

 

 

ショックを受ける前に

 

 

「もうこれであとがなくなった」

 

 

という気持ちの方が強く、

 

 

恐怖心とともに

3個目の発表を待ちました。

 

 

 

 

そしてついに3個目。

 

 

 

 

この時ばかりは親と

一緒に見るのも怖くて、

 

 

お風呂場で一人で

結果を見ることにしました。

 

 

 

 

恐る恐る封筒を開けて、

 

 

手足が震えながらも

紙をそっと出し、

 

 

見る前に大きく

深呼吸をしました。

 

 

 

 

そして緊張の一瞬、、、

 

 

 

 

「合格」

 

 

 

 

これを見たときの自分を

未だに鮮明に覚えています。

 

 

 

 

私は5分近くその

「合格」の文字を

見ながら大号泣しました。

 

 

 

そして、

 

 

「短い期間ではあったけど、

   ここまで頑張ってきて

   本当に良かった!!」

 

 

心からそう思えました。

 

 

 

 

そして親に結果を伝えると、

 

 

「本当によくやった!

    おめでとう!」

 

 

あまり親の前では泣かない

私がつい涙を

流してしまいました。

 

 

 

 

そして当時やっていた

Instagram

合格の旨を伝えると、

 

 

「おめでとう!!」

「はやくご飯いこ!!」

「はやく遊ぼ!!」

 

 

などと祝ってくれ

本当に嬉しかったです。

 

 

 

 

私がこの3ヶ月間

勉強をしてきて

ずっと言い聞かせてきたのは、

 

 

「別に1位をとらなくても

    合格ラインに入ればいい」

 

 

ということです。

 

 

 

 

つまりC判定でも、

D判定の人でも

 

 

可能性はある

ということです。

 

 

 

 

けれど勉強をいやいや

していたのでは、

 

 

結果もあまり

ついてこないと思います。

 

 

 

 

最も大切なのはいかに

楽しく勉強するか

ということです。

 

 

 

 

私も最初は嫌々

していましたが、

 

 

人は誰しも少しの

成長を感じることができると、

 

 

どんどん楽しく

感じるようになる

と思います。

 

 

 

 

けれど少しの息抜きは

絶対に必要です。

 

 

 

 

あくまでも

「受験が終わるまで

    休みなしで突っ走ろう」

 

 

などとは思わないでください。

 

 

 

 

そして勉強を楽しむためには、

 

 

正しい勉強法と

正しい時間の使い方で

それを実践するか

 

 

ということが大切になってきます。

 

 

 

 

 

実際、私は大学の

一回生の時

高校の後輩に、

 

 

私がやっていた勉強法を

教えたところ、

 

 

自分でもびっくりするほど

成績が伸びて、

 

 

無事第一志望に

合格しました。

 

 

 

 

私としても

それが嬉しくて、

 

 

塾講師のアルバイト

を始めました。

 

 

 

 

そこでも多くの受験生に

この方法を教えてきて

 

 

実践してくれた結果

第一希望で合格してくれる

生徒も増えました。

 

 

 

 

けれどふと、

「塾に通っていない受験生は

   どのように勉強するのだろう?」

 

 

 

 

私の場合は学校の先生が

真剣にサポートしてくれたので

合格することができました。

 

 

 

 

けれどみんながみんな

そんなにうまくはいかない。

 

 

 

 

私の人生で最も嬉しかったこと、

 

 

それは 

同志社大学

    合格できたこと」

 

 

 

今度は私が今頑張っている

受験生のあなたに

その方法を伝え、

 

 

もう一度その喜びを

あなたと分かち合いたい!

 

 

 

 

そのために、今もなお

行き詰まっている受験生の悩みを

1つでも多く解消したい!

 

 

 

 

そう思い、塾講師ではなく、

こういった形でサポートを

することに決めました。

 

 

 

 

人それぞれで大学を

選ぶ動機は様々です。

 

 

 

 

けれど、

 

 

「私は頭が悪い」

「もう手遅れ」

 

 

という理由では

絶対に諦めないでください!

 

 

 

 

正しい勉強法

効率よく勉強すれば

誰にだって望みはあるのです。

 

 

 

 

そして一生懸命に

勉強に向き合うあなたを

ぜひ応援させてください!

 

 

 

 

夢溢れる4年間の

キャンパスライフを

 

 

想像すれば少しの

苦労にも耐えれるはずです。

 

 

私と一緒に第一志望合格へ向けて、頑張っていきましょう!